1973年製、Rickenbacker 4001 が入荷しました。
かなり手が加えられています。
ペグはすべて交換されており、一つだけタイプの違うものが取り付けられています。ヘッド裏にはいろいろなタイプのペグにチャレンジした跡が残っています。その際にペグポストの穴がリーマーでラフに拡張されています。
ロッドはかなり回しにくく調整幅は確認できませんが、現状若干の順反り問題なく弾きやすい状態です。ナットは作り直されていますが、フレットはオリジナルでまだ十分に演奏可能です。
ピックアップはオリジナルのハイゲインピックアップと思われますが、2個ともワイヤーが根元付近から交換されています。またブリッジピックアップは樹脂のベースプレートが木製で作り直されています。
ポット、キャパシタなどのアッセンブリもほとんどの物が交換されています。現状ブリッジピックアップ直列の0.0047uFのキャパシターは使用せず、3way、2ボリューム、2トーンのコントロールになっています。
またキャビティ内には導電塗料が塗られています。
ブリッジユニットは近年の物に交換されています。他、コントロールノブとトグルスイッチキャップ、ストラップピンも交換されています。
かなり手が加えられていて、まだ見つけられない改造があるかもしれませんが、現状で弾きやすく、サウンドもぶりっとパンチがあり歯切れよく仕上がっています。
重量4.35㎏